ポイント投資

Tポイント投資!SBIネオモバイル証券(ネオモバ)はTポイントで国内株を1株から購入可能

共通ポイントカードの中でも最大手のTポイントがいよいよ、ポイント投資サービスを2019年4月10日に開始しました。

共通ポイントでいえば「dポイント」「楽天ポイント」「Pontaポイント」はすでにポイント投資/ポイント運用サービスを開始していますので、最後発と言ことになります。

Tポイント投資は、個別株式を1株から購入できるネオモバ(SBIネオモバイル証券)で株を売買することができるようになっています!Tポイントを貯めている人で株式投資に興味がある人にとっては地味にうれしい感じのサービスになっています。

>>SBIネオモバイル証券公式ホームページ

ネオモバでのTポイント投資

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)はネット証券最大手のSBI証券と、Tポイントを運営しているCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)が提携して設立した、Tポイントを中心に据えたネット証券です。

最大の特徴は「Tポイントを使って株を購入することができる」という点です。最小1株からの単元未満株取引が標準になっており、実質数百円程度のTポイントがあれば株を買うことができます。

手数料は月額制となっており、月間50万円以下の取引額なら200円(税別)で株を売買し放題となります。さらに毎月200pt分のTポイントがもれなく付与されるので、実質的な手数料はほぼゼロとなります。

小額投資ならほぼコストゼロで株をTポイント(+現金もOK)で売買できるわけです。

株式投資に興味はあるけど、やったことないという人の入門に最適

SBIネオモバイル証券は、株式投資には興味があるけど、ちょっと抵抗があるという方の入門に向いている証券会社です。

数百円(またはポイント)があれば投資を始めることができます。ちょっとずつ色々な株を買ってみてもいいですし、小額を積み立てしていくような感じでもいいですよね。

最低200円+税の手数料が毎月かかりますが、200ptが戻ってきますので、その200ptで株を買う感じにすればいいですね。

ネオモバのデメリットは年齢制限とクレジットカード

SBIネオモバイル証券のデメリットと言えるのは年齢制限とクレジットカードの2つが挙げられます。

20歳以上で未成年は不可

SBIネオモバイル証券の口座開設は20歳以上である必要があります。SBI証券は15歳からOKなわけですから、ネオモバもそうしてくれるとありがたかったんですけどね。

小額投資ができる仕組みなわけですから、大学生の株の勉強・入門などにも向いているわけですし、小中学生がお小遣いで株を買うみたいな使い方もできそうですよね。

それが、20歳以上はちょっと残念。

利用するにはクレジットカードが必要

ネオモバを利用するには「クレジットカード」が必要になります。これはネオモバの月額手数料(サービス利用料)を支払うためです。

  • 50万円以下:200円+税
  • 300万円以下:1,000円+税
  • 500万円以下:3,000円+税
  • 1000万円以下:5,000円+税

まぁ、クレジットカードを登録するだけといえばだけなんですけどね。

個人的には是非使ってみたい証券会社(ポイント投資)

  • Tポイントを貯めていて使い道がない人
  • 株の小額投資に興味がある

こんな人には向いている証券会社だと思います。単元未満株(1株単位)で株が買える仕組みとして、手数料無料(実質)というのは中々いいです。

SBI証券、マネックス証券、auカブコム証券あたりでも単元未満株の取引はできるのですが、ややコスト高なので安く売買できるのはいいと思います。

ミニ株(株式ミニ投資)と単元未満株取引(プチ株)の違い株式というのは原則として「単元株」と呼ばれる一定の数量が取引最低単位となります。現在の日本株はすべて100株単位に統一されて、株式を売買...

1株単位なら日経平均構成銘柄を全部1株ずつ買うみたいなことだってできちゃいますね。

>>SBIネオモバイル証券公式ホームページ

ABOUT ME
高山一郎
高山一郎です。株や投資に関する情報発信を始めて10年以上、投資歴は15年以上です。実際の経験に基づく役立つ投資やお金に関する情報を発信していきます。