株式投資

株を買うまでの流れ(株の買い方)

今回は、はじめて株を売買する人のために「最初に株を買うまでの流れ」についてざっと解説していきたいと思います。株を買うのってとっても難しいんじゃないの?と思っている方も多いかもしれませんが、株の買い方というのは実はとても簡単です。
それでは株を買うまでの流れについて順に見ていきたいと思います。

1.証券会社に口座を作る

まずは、証券会社に口座を開設する必要があります。

口座は銀行口座と同じようにお金を預けておき、その預けているお金で株を買ったりするわけです。証券会社のお店(支店)に行って口座を作ることもできますが、最近主流なのはネット証券(オンライン証券)を使う方法です。

インターネットから直接資料請求や口座開設が可能です。具体的な証券会社(ネット証券)の選び方などについては「ネット証券比較ランキング」などをご参照ください。

証券会社というと身構える方もいるかもしれませんが、銀行の口座開設と同じようなものです。審査などもありませんし、口座開設でお金がかかることもありません。

 

2.証券会社に入金をする

証券会社への口座開設が完了したら投資をするための資金を入金します。

口座開設が完了すると、ログインのためのIDとパスワードなどが割り当てられますので、それを使って証券会社のホームページからログインできるようになります。

入金の方法については、大きく「オンラインバンキングを使ってリアルタイム入金」という方法と「銀行などから所定の口座に振り込み手続きをする」という方法の2つがあります。

オンラインバンキングを使う場合、ほぼリアルタイムで入金ができるよう担っているので大変便利です。普通に銀行の窓口などから指定する口座に振込みをすることでも入金は可能ですが、ネットバンクのリアルタイム入金サービスなどを使うほうが圧倒的に便利です。

ネット株取引をするのなら一緒にネットバンクの口座も作っておくことをおすすめします。(参考:ネットバンク比較ランキング

 

3.買いたい株を探して選ぶ

証券会社のホームページからID、パスワードを使ってログインすると、管理画面に入れます。
管理画面上では、現在の株価を見ることが出来たり、ニュース、チャート、会社四季報などの情報を見ることが可能です。

これらのツールを活用しながら買いたい会社の株を選んでいきましょう。すでに投資したい会社が決まっている場合は検索窓などに会社名を入れても探すことが出来ます。

投資したい会社が決まっていない場合は証券会社のスクリーニング機能を使ったり、会社四季報から探したり、または自分が知っている会社から選んでもいいでしょう。

 

4.買い注文を出す

買いたい会社を選んだら、それをいくらくらい買うかを決めます。
それぞれの株には「単元株」という最低取引株数がきまっています。たとえば100株という場合、100株単位でしか売買できないことになります。

下の画像は「SBI証券」における注文画面です。例として任天堂(7974)で考えてみましょう。
現在の価格は10700円となっています。単元株数(売買単位)は100株です。

注文は簡単4ステップです。

①買い注文を出す数量を決める
注文数量を決めます。この銘柄の売買単位は100株単位なので単位に注意しましょう。例では200株の注文としています。

②いくらで買い注文を出すのかを決める
次に、いくらの価格で買い注文を出すのかを決めます。一般的には「指値」「成行」「逆指値」が選択できるようになっています。例では指値、10650円としています。注文方法について詳しくは「株式投資における指値注文、成行注文の基本」もご参照ください。

③買い注文の有効期間を決める
注文の有効期間を決めます。普通は当日中とするのが一般的ですが、1週間程度まで注文の有効期間を延ばしておくことも出来ます。

④買い注文の発注を行う
最後に条件を確認したら注文発注ボタンをクリックします。

たったこれだけです!簡単でしょ?

 

5.取引の成立(売買完了)

(4)で注文を出してそれで売買が成立すれば、株の買い付けは完了です。
証券会社のポートフォリオ(残高画面)に購入した株の株数、取得価格などが表示されていることかと思います。

以上が、株を買うまでの一連の流れになります。どうです?あまり複雑なものではないことがわかっていただけたかと思います。

ABOUT ME
高山一郎
高山一郎です。株や投資に関する情報発信を始めて10年以上、投資歴は15年以上です。実際の経験に基づく役立つ投資やお金に関する情報を発信していきます。