海外FX業者を利用したFX取引を称賛する広告やほぼステルスマーケティングと思われるような紹介ページを目にすることがあります。海外FX業者は国内の規制を受けないために自由度が高いという点はあるかもしれません。
ただし、こうした海外FX業者を利用するには様々な問題点があります。また、詐欺のようなケースも見受けられます。基本的に、無登録のFX海外業者を利用するべきではありません。
トラブルが発生したときは大きな問題になることが多い
まず、海外のFX業者のほとんどは国内では金融商品取引法における登録がされていない無登録業者となっています。
たとえば日本ではFX取引におけるレバ レッジ規制(最大25倍まで)をうわまわる高いレバレッジを効かせたFX取引ができると宣伝している業者はほとんどが無登録です。
海外に拠点がある金融機関であっても日本に居住するものと取引をする場合には登録が必要です。業者は違法行為を行っていることになっているわけです。このような順法精神のない金融機関というものを本当に信用してあなたの大切なお金を預けることができますか?
無登録業者については、その存在があるかどうかも不透明です。
顧客財産は信託保全されているとホームページに書かれていてもそれを確認する術はありません。最初から詐欺をするつもりという海外FX業者もいるかもしれません。
資産を持ち逃げされても、それを追求することも難しいのです。
絶対儲かる!わけがない
絶対儲かるFX取引のシステムトレードなどを宣伝する業者もいます。もしも、そんなシステムがあるなら第三者に売る必要はありません。実際に為替市場でそんなシステムがあれば億万長者どころではない利益が発生するはずだからです。
また、初回入金分を全額キャッシュバックみたいな業者もいるようですが、そういったことがなぜできるのか?を考えるとちょっとおかしな話だということはわかるかと思います。
ブログやホームページ、掲示板などではやたらと儲かるというような宣伝をしているところも多いですが、大抵が宣伝・広告・ステルスマーケティング(ステマ)です。
信用は大切
どのような取引をするにしても、「相手が信用できるかどうか?」というのは大きな要素だと思います。海外FX業者については信用を担保するものがほとんど存在しません。
すべて自己責任だということを理解した上で、海外FX業者と取引をするというのであれば止めはしません。しかしながら、安易な儲け話などはありません。「海外無登録業者とは一切関わらないことが大切」というのが私のアドバイスとなります。