外為投資

FX投資におけるスワップの意味

FX取引では、外貨投資における「金利」に関する言葉として「スワップ」という言葉が使われます。スワップとは「交換」という意味となります。FX取引は「ある通貨を買って」「別の通貨を売る」という取引になります。「ドル円」の通貨ペアを買うという場合「円を売ってドルを買う」という取引にあたります。このとき、買ったドルの金利を受取、売った円の金利を支払う必要があります。この金利のやりとりをスワップと言います。

スワップ=金利という認識で正しいのか?

FXの解説サイトなどを見てみると「スワップ=金利」と表現されていることが多く、だいたい当たっているのですが、金利のように確実に受け取れるというものではなく、場合によっては投資家が金利を支払うようなケースもあります。

たとえば米ドルの金利が4%で日本円の金利が2%だとします。
このとき、「ドル円をロング」した場合、日本円を売ってドルを買うことになりますよね。

簡単に考えると、スワップは「売っている日本円の金利を支払い」「買っている米ドルの金利を受け取る」というかたちになるわけです。つまり2%を支払い4%を受け取る形になるので、差し引き2%相当をスワップとして受け取ることができるのです。

一方、逆に「ドル円をショート」したとします。この場合、「売っているドルの金利を支払い」「買っている円の金利を受け取る」ことになります。このケースでは、4%を支払い2%を受け取ることになるので、差し引き2%相当をスワップとして「支払う必要があります」。この支払わなければならないケースがあるというのが、外貨預金などの金利と違うところです。

ABOUT ME
高山一郎
高山一郎です。株や投資に関する情報発信を始めて10年以上、投資歴は15年以上です。実際の経験に基づく役立つ投資やお金に関する情報を発信していきます。