株式投資

企業のIR情報・適時開示を分析する

IR情報というのは「インベスター・リレーションシップ」の略で企業が投資家向けに発表する広報のようなものです。また、適時開示というのは証券取引所が開示するよう定めている投資家に対して大きな影響を与える業績や企業運営・業務等に関する情報開示のことです。これらの情報は株価に対しても大きな影響を与えることが多いです。今回はこのようなIR情報・適時開示情報の見方についてまとめていきたいと思います。

企業が発表する情報は重要

企業は投資家に対して経営内容や財務内容、資本政策など投資をする上で重要な情報を開示します。これをディスクロージャー(情報開示)と呼びます。
こうした情報は会社のホームページ上などで公開されるほか、特に重要な情報については「適時開示」といって証券取引所が定めたルールに従って公開されます。東証の場合、「TDnet」と呼ばれるシステムを使って情報が公開されます。

これらの情報は企業の株価にとってもかなり大きな影響を与えることがあります。
特に業績や資本政策(増資や買収など)に関する情報はダイレクトに株価に影響を与えます。

 

これらの情報はどうやって入手すればいい?

適時開示情報については東証(証券取引所)のシステム(TDnet)を通じて配信されます。これは東証のホームページから確認できますが、このほか日経新聞などのサイトにもリアルタイムで配信されているのでそれらのサイトでも確認することができます。

企業名や銘柄コードなどで過去の適時開示の履歴なども検索可能です。
なお、IR情報については通常企業の公式ホームページ等で情報配信していますのでそちらで確認されると良いかと思います。

なお、適時開示情報については「適時開示情報メール配信や上場企業イベント情報配信の大和IRモニタークラブ」でも紹介している大和IRモニタークラブ(登録・利用料無料)に会員登録して、TD-COMサービスに情報がほしい企業を登録しておけばメールで適時開示情報が出たらすぐに配信してくれるので、いちいち適時開示を監視する必要もなく便利です。
ぜひ登録しておきましょう。

>>大和IRモニター公式ホームページはこちら

 

投資の前に適時開示情報などをチェックしよう

投資を検討している銘柄があれば、投資の前に一度検索してみてもいいかもしれません。

証券会社のホームページ等で確認できる配当金の金額(予想)や、株主優待制度などは完全に最新のものではありません。通常は四半期に1回程度更新されています。
つまり、その間に株主優待制度の変更や配当金に関する減配や無配転落などがあった場合、正しく反映されていない場合があります。

また、業績に関する修正などが出ているような場合もありますので、投資前にはぜひこうした情報をチェックするようにしましょう。

ABOUT ME
高山一郎
高山一郎です。株や投資に関する情報発信を始めて10年以上、投資歴は15年以上です。実際の経験に基づく役立つ投資やお金に関する情報を発信していきます。